【無料アプリ】目覚めすっきり?な「Sleep Cycle(スリープサイクル)」を使ってみた
ねこ王子です。
最近、友達におすすめされてこんなアプリを知りました。
「Sleep Cycle」
音やベッドの振動から睡眠の質を把握し、眠りの浅い時にアラームを鳴らしてくれるという画期的なサービス。
眠りの浅いときにアラームを鳴らすので、音が小さくても起きれて、さらに寝覚めも良くなるという。
・・・気になる!!!笑
ということで、早速使ってみることにしました。
「Sleep Cycle」は無料で睡眠状態の記録&アラームが使える
「Sleep Cycle」の機能は主に3つ。
- アラーム機能
- 睡眠状態の記録
- 過去の統計
1と2は無料で使えて、3が有料版限定らしいです。
睡眠状態の記録は、マイクか振動センサーでできるらしい。
僕はマイクでやったので、ベッドそばの机にスマホを置いて使用しました。
アラームは30分幅でセット、その中で眠りの浅い瞬間に起こしてくれる
「Sleep Cycle」は、「この時間までに起きたい!」とセットして、その30分前からのどこかでアラームが鳴る仕様になっています。
睡眠状態からベストなタイミングでアラームをかけてくれるという。
いつも見たいに爆音でアラームかけなくても起きれるのかな??
ちょっと期待しながら就寝しました。笑
使ってみた感想
で、早速使ってみた翌朝。
・・・一言でいうと。
「アラームの音覚えてないのに、気が付いたら起きてた」
うん、びっくりですわ。笑
なんかね、気が付いたら起きてたんです(2回目)。
しかも起きたい時間の10分前くらい。
これは結構すごいかもしらん。
ちょっと継続して使ってみるようにします。
ちなみに睡眠の質のチェックには5日間以上「Sleep Cycle」を使うことが必要だそうなので、それについてはまた改めてレビューしますね。
0コメント