「カラマンダリン」春にみかんを食べたいなら!結構レアな存在のオレンジっぽいみかん
ねこ王子です。
珍しいみかんを買ったレビューの続きです。笑
今日のみかんは「カラマンダリン」。
・・・これは聞いたことない人多いんじゃないでしょうか。
そもそも、名前を聞いてどんな感じのみかんか、想像できないですよね。
みかんよりはオレンジっぽい雰囲気じゃないですか。
これが意外と、見た目からしてみかんっぽいんですよ。
ちょっと剥いてみたら・・・よりみかんですね。笑
このカラマンダリン、マンダリンオレンジと温州みかんの交配で生まれたみかんなんです。
なので味は、温州みかんよりちょっと酸っぱくて、オレンジっぽいジューシーさがあります。
元々は酸味がかなり強い品種のようで、3月に収穫されて、しばらくは倉庫で寝かせて酸味を取ってから出荷されるらしいです。
なので、市場に出回るのは4月~5月。
僕が購入したのは3月なので、それもあって酸っぱさが強いのかもしれません。
また5月頃に見かけたら、改めて買ってみようかな~。
0コメント