日本メーカーの本気は凄い!バレンタインにも使える、明治の高級チョコレートたち
ねこ王子です。
チョコレートって何でこんなに美味しいんですかね。
食べてると心が癒されていく、僕にとって至福の存在。
こんな贅沢なのがすぐ食べれるこの時代に感謝しきりです。
で、最近は「明治」のチョコレートが僕のお気に入り。
日本の大手メーカーの中だと、圧倒的に明治のクオリティが高いんですよね。
ブランド力は低いかもですが、質は他の高級チョコレートにも劣らず価格もお手頃。
ゴディバとかリンツとかデルレイとか・・・美味しいけどどうしても高いブランドよりも、個人的には選んで欲しいチョコレートです。
せっかくなんで記事にしていきますね。
おすすめしたい、明治の高級チョコレート3選
明治では「カカオの味をそのまま感じられる」高級チョコレートが多いです。
昔からある100円板チョコのイメージがあったのですが、ラインナップをみるとかなり変わっているのが分かります。
その中でも以下の3つが僕のおすすめ。
健康志向のチョコが多いので、甘いチョコより濃厚なカカオの味を楽しみたい人に向いています。
「明治 THE CHOCOLATE」
僕が明治に注目するきっかけになった、一番おすすめしたいチョコレート。
最近はコンビニやスーパーでも良く見かけるので、ご存じの方も多いかもしれません。
「日本人ならではの繊細さで、世界を驚かせるチョコレートをつくりたい」
というコンセプトで、2017年に発売されました。
食べると分かるんですが、同じ価格帯の輸入チョコレートより余裕で美味しいです。
カカオ48%と70%のラインナップがあるので、カカオの濃厚な味が好きな人は「THE CHOCOLATE」を選ぶのが間違いないかと。
味以外にも、下記のようなこだわりがあってお得感がすごいですよ。
- チョコの形状が独特、美味しく味わう為の工夫がこまやか
- 50gで税込237円と、美味しさに対して価格が安い
- パッケージもきれいでプレゼントにも使える
コールドカカオ
カカオをスムージーにして冷凍した、カカオの香りと味わいが存分に感じられる氷菓。
2020年に都心部の百貨店で限定販売されている貴重な一品です。
大阪でもバレンタインフェアの時にしか販売されていないようで、全国展開まではしばらくかかりそうな商品。
ただ食べるとわかるのですが、アイスとは一線を画す味の深さと濃さは、他の氷菓では味わえません。
1個500円と値段はそれなりに張るので、味にこだわる人や特別な日のプレゼントにちょうどいいです。
チョコレート効果
カカオ配合率が非常に高いチョコレート。
カカオ含有率が72%、85%、90%の3シリーズが販売されており、カカオが多いのでポリフェノールなどの配合量が多く糖分が控えめなチョコレート、というのがポイント。
カカオの含有量が多いと、カカオの味がそのまま出るんですよね。
72%なら比較的食べやすいですが、それでもかなりの濃厚っぷりです。
特別な日というよりは、家族や健康でいて欲しい人に、ちょっとしたプレゼントで渡すのがよさそうですね。
いかがでしたでしょうか。
今回は、明治の味にこだわったチョコレートについて投稿しました。
バレンタイン以外にも普通におすすめできる商品ばかりです。
ぜひ一度おためしください♪
0コメント