【無料アプリ】睡眠の質が可視化されて面白い!「Sleep Cycle(スリープサイクル)」を使ってみた②

ねこ王子です。

無料で使えるアプリ「Sleep Cycle」についての記事第二弾です。


現在、ダウンロードしてから1週間ほど使っている状況。
使用感と印象についてざっくりレビューしていきます。


睡眠の質が表示されるようになった


まず継続して5日間以上「Sleep Cycle」を使って記録をすると、睡眠の質が表示されるようになりました。


この日は55%。
いいんだか悪いんだか・・・

ちなみに睡眠の深さを示すグラフは1日目から見れます。
結構覚醒してる時もあるんですね。

あとはいびきも記録されてます!
後で聞きなおすと何とも言えない気分になりますね・・・笑


睡眠の管理をしたいと思うと、統計情報が欲しくなってくる


現在のところ、アプリを1週間くらい使ってるんですが。

改めて可視化されて思うのが、睡眠時間のバラバラ具合。
早寝早起きが健康にいいって言うし、なんとかせんとなぁ・・・って思うようになります笑

ただ個別の睡眠状態は分かりますけど、統計で見るとどうなるのかが無料だと分からない。
この痒い所に手が届かない感じが商売上手ですね!笑


まだ決めては無いですが、もしかしたら有料版買っちゃうかも。

年間3000円なので、そんなに高くないですしね~。

またその時はレビューします!!

ねこ王子の気ままな日々

梅田を時々ふらふらしているぬこ(野良ではない) ぬこらしく気ままにブログを書いています。 グルメ、サブカル、旅行メインにあれこれ雑記多々。