関西で温泉旅行を楽しむならココ!白浜への移動時間・費用をしらべてみた
引用:南紀白浜観光ガイド http://www.nanki-shirahama.com/search/details.php?log=1332738546
ねこ王子です。
旅行に行きたいけど、遠出するのは面倒。
そんなことありませんか??
僕は活動圏内が大阪なので、旅行も気軽に行ける近畿圏がいいんですよね。
で、新型コロナウイルスのこともありますし、あんまり人混みも避けたい所。
そうやって考えた結果、
「温泉でまったりしよう!」
っていう事に。笑
そして、関西圏の温泉といえば、「有馬温泉」「白浜温泉」が特に有名なんですが・・・
白浜温泉、行ったことないので想像できないんですよね。
なのでまずは、白浜温泉への旅行がどんな感じになるのか、色々調べてみることにしました。
これから行ってみようかな、と思う人は参考にしてみて下さい。
梅田からのアクセスと料金
まず大事なのは「到着するまでにどれくらいかかるのか?」ですよね。
電車と車、両方で調べてみました。
1.電車で行く場合
特急「くろしお」で行くことができます。
大阪駅からは約2時間30分、料金は5,500円程度。
ちなみに特急に乗らず鈍行で行った場合は3時間30分くらい、乗換祭りになりそうです笑
あとはアドベンチャーワールド行きで高速バスが走っているのでそれを利用するのもアリ。
バスの場合は時間が約3時間30分、往復料金が5,600円とかなり安めです。
2.車で行く場合
基本高速での移動を前提に書いていきます。
白浜についた後もちょこちょこ移動することになるので、車で行った方が便利かもしれませんね。
「梅田I.C~南紀田辺I.C」で高速を使用すると、時間は約2時間30分、休日料金で約3,500円になります。
電車と比べるとかなり安い!
レンタカーを2日で借りたとしても1万円程度なので、2人で電車と同じくらいの価格になりそうです。
白浜内での移動について
引用:南紀白浜観光ガイド http://www.nanki-shirahama.com/access/onsen.php
交通手段としては以下の2つがありそうです。
タクシーもありますけど、さすがに乗りまくる気は起きないですよね笑
- レンタサイクル(1日500円)
- 市内バス(1日1,100円、2日で1,500円)
レンタサイクルで運動がてら移動するの、楽しそうですね♪
いかがでしたか?
ちょっと長くなってきたので、続きは別の記事で。
旅行に行くときの参考になればと思います!
0コメント